さつきクリニックからのお知らせ
information
- お車でご来院の方へのお願い
当院前には駐車スペースがありますが、往診車専用となっております。
ご来院の際は、公共機関若しくは、近隣のコインパーキングをご利用お願い致します。- 【2022年度ぶんバス時刻表】に当院が掲載されました。
2022年度ぶんバス時刻表のパンフレット裏表紙に当院の情報が掲載されました。
是非ご覧ください。
- 新型コロナワクチン接種のご予約について
当院では新型コロナワクチン接種のご予約を受付しております。
※ご予約はお電話のみの受付となりますので、予めご了承ください。
ご希望の方はお電話(042-359-4197)にて、お気軽にお問い合わせください。
なお、接種のご予約をご希望の際には、お電話の前にお手元にクーポン券・筆記用具をご用意ください。- 新型コロナウイルス抗体検査について
当院では新型コロナウイルス抗体検査を実施しております。(自費診療)
ワクチン接種後にワクチンの効果があったのか知りたい方や、感染歴があり、中和抗体を保有しているか知りたい方など血液検査によって抗体量をお調べいたします。
詳しくはこちらをご覧ください- インフルエンザ予防接種のお知らせ(2022年度)
当院ではインフルエンザ予防接種を行っています。
接種をご希望の方は、完全予約制となりますので事前に当院(042-359-4197)までお電話いただき、ご予約をお取りください。
※予約の無い方は接種いただけませんので、予めご了承ください。
【接種費用】
・13歳以上 1回 / 3,500円(税込)
・65歳以上の方 1回 / 2,500円(税込)
※65歳以上の方は接種費用の助成がございます。
【持ち物】
・医療保険証
・インフルエンザ予防接種の予診票
※上記より予診票をダウンロードいただけますので、ご来院前に必要事項を記載いただき、ご持参ください。
・65歳以上の方は別途専用の用紙がございます。
当日ご記入いただく、もしくは近隣の方でしたらお立ち寄りいただければ
お渡しいたしますので、事前に記入いただけましたら
接種日にワクチン接種をスムーズに行う事が可能です。
ご不明点等ございましたら、当院(042-359-4197)までお問合せください。- 発熱外来について
当院では感染防御体制不十分等の理由により、 発熱外来及びPCR検査は行っておりません。
発熱等の症状がある場合、 当院をかかりつけとしている方(訪問診療をご利用の方や慢性疾患で定期的に通院されている方)はまず当院に電話にてご相談ください。
その他の方は、 『東京都発熱相談センタ ー』に電話し、 発熱外来のある医療機関を紹介してもらってください。
発熱の他に息苦しさや強い倦怠感等の症状があり、 感染の心配がある方は『新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル』に電話してください。
『東京都発熱相談センター』
電話: 03-5320-4592
受付時間: 24時間(土日祝日含む毎日)
『新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル』
電話:0570-056774
045-285-0536- クリニック移転のお知らせ
令和3年2月1日(月)より当院は下記の通り移転する運びとなりました。
【新住所】〒185-0023 東京都国分寺市西元町2-17-14
【電話番号】042-359-4197
【FAX番号】042-359-4198
(※電話番号・FAX番号に変更はございません)
これからも職員一同、精一杯診療に励む所存でございます。
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 当院における感染症対策について
- 国分寺消防署より感謝状を頂きました!
救急の日にあたり、救急業務の発展に貢献したことで、国分寺消防署より感謝状を頂きました!
- 【広報たまちいき】に髙橋院長のインタビューが掲載されました。
当院の髙橋院長のインタビューが多摩信用金庫の広報誌【広報たまちいき】に掲載されました。
是非ご覧ください。
さつきクリニック 公式Twitter


訪問診療について
for visiter

- 訪問診療の対象となられる方
-
- おひとりでの通院が大変な方
- 退院後、自宅療養に不安な方
- 難病で自宅療養中の方
- 脳卒中、認知症で通院が大変な方
- カテーテル使用中の方
- 在宅酸素療養中の方
- 悪性腫瘍の終末期の方で、
ご自宅で最後まで過ごすことを希望される方 等々

- 訪問診療の内容
-
- 薬の処方箋発行
- 血液検査
- 糖尿病患者などの自己注射の指導管理
- 点滴注射
- 中心静脈栄養指導管理
- 経管栄養指導管理
- 自己導尿指導管理
- 在宅留置カテーテル指導管理
- 在宅酸素療法指導管理
- 悪性腫瘍の指導管理
- 慢性疾患の緩和指導
- 認知症の指導管理
- 皮膚疾患の指導管理
- 超音波検査(エコー検査)
※詳しくはこちら - 在宅輸血
- 在宅人工呼吸管理